2025.04.30
古き良きものとともに「西之一色の家Ⅴ」
[su:iji NZ20]スイージー ナチュラル色
古き良き、愛するものに囲まれ、ご夫婦でゆっくりと暮らす日々を想像しながらすすめた家づくり。ウッドワン空間デザインアワード2024で、優秀賞を受賞された物件にお邪魔しました。
2025.04.30
[su:iji NZ20]スイージー ナチュラル色
古き良き、愛するものに囲まれ、ご夫婦でゆっくりと暮らす日々を想像しながらすすめた家づくり。ウッドワン空間デザインアワード2024で、優秀賞を受賞された物件にお邪魔しました。
2025.03.06
[su:iji NZ20]スイージー
家の中に木??玄関土間に、木の植栽(シマトネリコ)がお出迎えしてくれる、公園のように心地よいおうち。ウッドワン空間デザインアワード2024で、最優秀賞を受賞されたご自宅のご紹介です。
2024.08.09
[su:iji NZ20/ミディアムブラウン色]
内装はカフェをイメージ。開放的な窓、天井や軒天の木質感、素材感を感じる壁、グレーやブラックを用いたデザイン配色。自分の好きな場所を、日常の暮らしに取り入れたというご夫婦。お気に入りの椅子に座って、外の景色を眺めながら…。毎日美味しいコーヒーが飲めそうな、素敵なおうちです。
2024.07.19
[su:iji NZ20/ナチュラル色]3年
美術大学出身のご夫婦。お子さんの小学校入学を機に岡山へ移り、農家さんが暮らしていたという古い民家をリノベーションされました。ご主人の陶芸アトリエギャラリーと、繋がる大空間の居間には、今日も家族が集まり、あたたかい空気が漂っています。
2024.03.15
[店舗]ピノアース足感フロアうづくりタイプ
織物産業で栄えた歴史ある都市、群馬県桐生市。お野菜や衣服、器などを取り扱い、古民家のリノベーションを通じて、まちと人の繋りをもたらすお店があります。ウッドワン空間デザインアワード2023にて入賞された「さくげつ」のご紹介です。
2024.01.12
[su:iji NZ20/ライト色]
リモートワークをきっかけに首都圏からの移住を決めたご家族。働きかたが変わったこの機会に「住みたいところに、住みたい家を…」という想いで二度目の家づくりをされました。独特の風合いをもたらす”柿渋(かきしぶ)塗りが、全体に落ち着いた印象をもたらし、キッチンや家具とうまく調和した空間に仕上がっています。
2023.07.21
[su:iji NZ20/ライト色]
ウッドワン空間デザインアワード2022で最優秀賞の「伊東豊雄賞」を受賞された住宅です。旧家が残るまちの一角で、建築から約100年の「蔵」が住居として生まれ変わりました。
2023.07.14
[FRAME KITCHEN/ニュージーパイン]
美しい海とみかんの山々に囲まれた愛媛県真穴地区。みかん農家5代目というお施主様ご家族のご自宅です。2022 年度の空間デザインアワードでリフォーム・リノベーション部門に入賞されました。
2023.05.02
[カフェ]カベツケ
もともと呉服屋さんとして長い間住み継がれてきた三重県多気町の古民家。
現在は、住居兼店舗として、お施主様が珈琲店「金川珈琲」を運営されています。
2020 年度のウッドワン空間デザインアワードでリフォーム・リノベーション部門に入賞された物件です。
2023.05.08
[su:iji NZ20/ナチュラル色]
自分の好きなものを思い切り詰め込んだ家を造りたい、という願いが形になりました。「ウッドワン空間デザインアワード2019」で、優秀賞を受賞された住宅です。