2023.02.17
行き止まりのない家
福岡市のベッドタウンにある、築25年のマンションの1室をリノベーションされました。住戸に住まい手が合わせるスタイルから、住まい手の生活や嗜好に合わせた暮らしへの転換を図るための工夫が詰まった住宅です。
木を上手に暮らしに取り入れて、楽しんでいる人たちがいます。ほんものの木が一つひとつ違う木目を持つように、一人ひとりが自分らしい空間と時間を見つめ、育んできたスタイル。そこには、いくつもの物語があり、よろこびがあります。
2023.02.17
福岡市のベッドタウンにある、築25年のマンションの1室をリノベーションされました。住戸に住まい手が合わせるスタイルから、住まい手の生活や嗜好に合わせた暮らしへの転換を図るための工夫が詰まった住宅です。
2023.02.10
「量産型のプレハブみたいな家」に長く住んできたご夫婦が、いつか叶えたいと願ってこられた「本当の木の家」。和の趣きのなかにも、溌溂とした暮らしが広がっています。
「ウッドワン空間デザインアワード2019」で、入賞された住宅です。
2023.03.03
[ご納品事例 茨城県]
築150年あまりの古民家を、この先も長く受け継がれるようアップデートされました。「ウッドワン空間デザインアワード2020」で、優秀賞を受賞された住宅です。
2023.02.03
[ご納品事例 福島県]
「ウッドワン空間デザインアワード2020」で、優秀賞を受賞された住宅です。明るく大きな窓が印象的な空間。理想の家のヒントは、ドイツでの暮らしにありました。
2023.01.30
「猫と暮らしたい」という想いをかたちにしていく家。それは完全ではなく、暮らしながら、現在進行形でこの先もずっと変化を遂げていくものなのかもしれません。「ウッドワン空間デザインアワード2019」で、優秀賞を受賞された住宅です。
2022.12.02
家族といつまでも健康に過ごしたい。のぼり棒、はしご、ロフトの上のカウンター・・・遊び心いっぱいで、どこにいても家族の気配を感じられる“家族を楽しむ”お家です。
2022.11.18
[ご納品事例 群馬県]
「ウッドワン空間デザインアワード2021」で、最優秀賞の「伊東豊雄賞」を受賞された住宅です。坂道を内包した家は、どのように生まれたのでしょうか?
2022.09.26
[ご納品事例 長野県]
フルリモートワークが可能となったことを機に東京から移住。自然豊かな土地で新しい暮らしがはじまりました。
2022.07.22
[ご納品事例 奈良県]
2013年に築50年のご自宅をリフォームされました。あれから、9年。無垢の心地よさがより一層深まった空間です。
2022.06.24
[スイージースタイル]
夫は料理工房、妻は金継ぎ工房。お互いが趣味に集中できる、夫婦のちょうどいい距離感がかたちになりました。